雨、時々晴レ。

しがない同人音楽作家の徒然なる戯言。

超便乗俺流EUROBEAT講座 序章

どうも、実は車は好きでもあまりいじるのは好きではない僕です。


みなさん、EUROBEATって知ってますか。あ、知ってる。ならいいです。そのままで。

90年代から一気に日本で流行り、一気に日本から突如と泣く消えた(実際には薄れていった)
音楽のジャンルの一つです。


まぁ取り敢えず聞いて…

え?どんなジャンルか知ってるって?





うるせえ聞け!!!!



はい、この曲は誰もが一度も聞いたことがあるであろう、
「Space boy」という曲です。
もうお分かりの通り、この曲を聞いたらまず思い出すのはもちろん頭文字Dでしょう。


このユーロビートが日本に浸透したのはやっぱりこの作品が大きいですね。僕もその一人です。
あとはこの独特なシンセリード。頭文字Dを知らないって人は居ないでしょうけど
知らない人はパラパラでよく流れる曲って思っても大丈夫です。


私はこのユーロビートが大好きでして、高校時代自転車で帰り道の坂を超スピードで降っていたら
カーブでおもいっきりぶつかって顔半分真っ赤になったこともあり
急に自転車の前輪が溝に落ちて溝落としするどころか体中擦り傷だらけになって帰ってくる
という
至って普通の男子高校生でした。


このイキイキとしたシンセリフ、勢いのあるボーカル。バックで主張しまくるギター。
これがユーロビートの醍醐味です。




はい、だんだんこのユーロビートという音楽に興味を持ってき始めたと思います。

この記事、もといこの講座はそこのユーロビートに興味を持ち、なおかつ「作ってみたい」と思っている方々に
俺流ながらユーロの世界に足を踏み入れてもらいたいなというダイレクトマーケティング

いやもう細かいことは言わない、作れ(脅迫)


そういった講座になります。
しかし僕自身そこまで上手いこと伝えれるような文章力はないので
「ここを参考にすればここが応用できるな」みたいな予習復習の類で参考になってもらえればいいなと思います。


まぁいろんな人がもう講座みたいなの作ってるし、明らかにそっちのほうが参考になると思いますが
あくまでも俺流なので、音楽理論?スケール?ミックス?知るかボケ」って思って
DAW買ったけど音すら出ねえよタコ って思ってDTMerの道が途絶えた人や


これからでもやってみたい、ユーロビート作りたい!って人にも楽しめるように書いていてたらな って思ってます。
作りたい意欲、大事。超大事。



取り敢えず講座の記事を書き綴るわけですが、何度も言います。俺流なので


更新頻度は気まぐれです。>これ超重要。


あと、性格が雑な人間なので説明も雑になるかと思います。これも重要。


あとは、この講座見ながらほかの人のめっちゃ詳しく親切に書いてらっしゃる記事を参考にするといいかもしれませんね。






とりあえずこの記事はここで終わりますけど、最後に僕の好きなキレのある曲と今まで作ったユーロを置いておきます



www.nicovideo.jp

www.nicovideo.jp